手作り結婚式までの道のり

ハンドメイドで結婚式準備、たまに雑談やお金の話など。

結婚式のBGM選びにはAppleMusicがおすすめ

スポンサーリンク

気が早いですが、結婚式に使う動画の準備をもうぼちぼち始めようとしています。

で、動画を作るにはまず音楽が決まってないと…ということで、最近はBGMの選定をしていました。

AppleMusicがものすごく便利だったのでご紹介です。

 

AppleMusicって?

月額で音楽が聴き放題のサービスです。個人プランだと980円、ファミリープランだと1,480円で音楽聴き放題。最初の3ヶ月は無料なので、とりあえず試してみるには十分な期間だと思います。

www.apple.com

 

ストリーミング系のサービスは日本でも最近一気選択肢が増えましたが、AppleMusicの便利なところはネット接続なし(オフライン)でも音楽が再生できるところじゃないでしょうか。

通信料も気にしなくていいし、もともと自分のiPhoneに入っている曲と同じように扱えるのでとっても便利。

 

補足:オフラインで再生するには・・・

曲名の右側の「…」ボタンから「オフラインで再生可能にする」をタップするだけです。カンタン。

f:id:sugimonmon:20150907165547p:plain

 

普段洋楽を聴かない人にこそオススメ「プレイリスト検索」

結婚式はできればオシャレな洋楽とかで演出したいと思っているのですが、いかんせん普段洋楽なんてほとんど聞かないので、何を選んでいいのか全くわかりません…。

そこで、とりあえずイケてそうな曲を探すべく、Apple様おすすめのプレイリストから好みの曲を探すことにしました。

AppleMusicの「New」ボタン→「アクティビティ プレイリスト」→「お祝い」と選択していくと、ウエディングパーティーや誕生日祝いなどのシーン別に使えるプレイリストが揃っています。

f:id:sugimonmon:20150907165609p:plain

 

正直、自分で選ばなくてもこの辺流しとけば何とかなりそうです。笑

私の場合は動画用に気に入った曲をピックアップしたかったので、聴いてみて気に入った曲をどんどん自分の結婚式用プレイリストに追加していきます。

プレイリストへの追加も「…」ボタンからワンタップでカンタン。

f:id:sugimonmon:20150907165627p:plain

 

おすすめアーティストから芋づる式に好みの曲を探す

良さ気なプレイリストが見つかったら、雰囲気の近い曲やアーティストをもっと知りたいですよね。もっともお世話になった機能がこちら。

アクティビティプレイリストの下の方に、「おすすめアーティスト」というコーナーがあります。ここから気になるアーティストのページをどんどん巡っていけます。

f:id:sugimonmon:20150907165719p:plain

 

アーティストのページには「トップソング」というコーナーがあります。このアーティストの代表曲や人気曲が並んでおり、聞いたことある曲が見つけやすいですし、流行り人気曲はキャッチーなメロディーが多いので動画などに使いやすい曲がサクッと探せます。

アーティストごとの人気順って調べようとしても意外と情報ないので、これは助かる。

f:id:sugimonmon:20150907165645p:plain

 

ちなみにここまでスマホでの操作を紹介してきましたが、PCでアーティストのページを見ると「同じタイプのアーティスト」という紹介があるので、ここを辿ってもどんどん気になるアーティストが見つかって面白いですよ。

f:id:sugimonmon:20150907165812p:plain

 

作ったプレイリストを共有

さて、プレイリストができてきたら、これを共有することができます。

音楽担当は私ですが、動画作成は旦那の担当なので、作ったプレイリストを旦那さんに共有します。プレイリストを開き、右上の共有ボタンをタップするとLINEやTwitterなど好きなツールで共有することができます。

f:id:sugimonmon:20150907165832p:plain

 

ただし、恐らく共有相手もAppleMusicに加入している必要があると思います…(検証していないので不明)

式が終わったらこちらでも公開したいと思います!

 

結婚式BGMの著作権問題 

BGMについて調べる中で、著作権に関する記事をいろいろ見つけました。

今のところ調べた情報だと

  • 一般的には、音楽の使用については式場が許可を取ってくれる
  • ただし、自分で作る動画で音楽を使用すると上記とは別に「複製権」という権利に引っかかるっぽい
  • これを回避するために、動画と音楽は別々に作って同時に流すというテクが使われるらしい

ということがわかってきました。これしか分かってませんが…(^_^;)

 

参考にさせて頂いた記事:

humotty-21.hatenablog.com

 

式場との打合せでいろいろ聞けると思いますので、何かわかったらまた書きたいと思います。

 

 

関連記事