手作り結婚式までの道のり

ハンドメイドで結婚式準備、たまに雑談やお金の話など。

結婚式に使うロゴをデザインする5ステップ(前編)

スポンサーリンク

f:id:sugimonmon:20150816154614p:plain

招待状とか、席次表とか、ちょっとしたところにロゴマーク的なものを入れられたら素敵だなと思って、ロゴマークをデザインしてみました。かなり力技ですが…笑

このブログのロゴとしても使ってます。

いろいろ加工する目的だったので、加工しやすいようデータ化まで行いました。今回はちょっと説明が長くなりそうなので、2回に分けて掲載します。

この記事では以下の工程のうち、1〜3までを説明します。

  1. Pinterestでロゴのイメージをつかむ
  2. 紙に下書きをする
  3. ペンで清書する
  4. スマホからパソコンに取り込む
  5. Photoshopで加工する

 

1. Pinterestでロゴのイメージをつかむ

またしてもPinterestにお世話になります。「Wedding logo」などで検索するとオシャレなロゴ画像がたくさん出てくるので、気に入ったものをどんどんピンしていきます。

f:id:sugimonmon:20150816154948p:plain

 

ロゴのイメージボードができました!この中から自分好みにデザインを組み合わせてロゴを自作してみます。

f:id:sugimonmon:20150816155005p:plain

 

 参考までに、Pinterestでのイメージボードの作り方の記事はこちらです。

 

kywedding.hatenablog.com

 

2. 紙に下書きをする

用意するものは、罫線など入ってない真っ白な紙と、シャーペンか鉛筆です。

無印のモバイルノートがコンパクトで無地で安いので、何となく常備しています。

www.muji.net

 

シャーペンは色のついた芯のほうが清書する時に楽ですが、普通の芯でもちょっと薄めに書けば問題ありません。

私は昔イラストやデザインを少しやっていた時に水色の芯を使っていたので、その残りを使用しました。

まずは紙におおよその形のアタリをつけます。最初は丸と四角を何となく配置するぐらいで。

f:id:sugimonmon:20150816160425j:plain

 

イメージは、花で囲われた真ん中に2人のイニシャルが入っているロゴ。

まずは周りの円に沿って花を書いていきます。

f:id:sugimonmon:20150816160445j:plain

 

真ん中に描いた四角には、旦那と自分のイニシャルを入れていきます。

これでだいたい下書きができました。工程としては短いですが、何度か消したり描いたりしてます…。難しい…。

f:id:sugimonmon:20150816160511j:plain

 

3. ペンで清書する

できた下書きをペンで清書していきます。ボールペンでもいいですが、製図用のペンだと描きやすいです。200円ぐらいでそのへんの文房具屋さんにも売ってるのでオススメです。

 

 

このペンで下書きをなぞっていくだけです。あんまり説明することもないので割愛。

できたものはこんなかんじです。日付の数字が汚くなってしまったので、パソコンで直そうと思います…。

f:id:sugimonmon:20150816160628j:plain

 

ちょっと長くなりそうなので、この記事はここまで…。

次回にパソコンでの加工まわりを書きたいと思います。