手作り結婚式までの道のり

ハンドメイドで結婚式準備、たまに雑談やお金の話など。

ウエディングドレス(中古)の試着体験

スポンサーリンク

f:id:sugimonmon:20150825221044j:plain


ドレスの試着体験記、第二弾です。
前回はオーダーメイドのお店でしたが、2回めの試着では中古ドレスのショップに行ってきました。


ちなみに前回の記事はこちらです!

 

kywedding.hatenablog.com

 

クオリティ、値段、メリットデメリット(私見)

中古のウエディングドレスを良しとするかどうかは人によって分かれるところだと思います。

レンタル、オーダーメイド、中古と全て見てみた感想だと、少なくとも見た目の品質に関しては特に劣っているとは感じませんでした。(素人ですが…)

むしろ掘り出し物を見つければ値段以上のいいものが手に入る可能性があるのはメリットだと思います。

私がまわった中では、値段はだいたい6万〜10万ぐらい。見に行く店舗さんによってはもっと安いものも高いものもあると思いますが、なんとなくボリュームゾーンは格安オーダーメイドと変わらない気がします。

中古だと、ドレス代のほかクリーニング代がかかる点、また購入後の保管場所が必要なところが注意点ですね。

 

あと…前の持ち主に嫌なことがあったりすると、ドレス自体が負のオーラみたいなものを持ってしまってたりとかはあるかも(^_^;)これも気にしない人は気にしないですが。

私は霊感とかまったくないので、直感で「なんか気に入らない…」みたいなものだけ避けるようにしましたw

 

 

どれせる(自由が丘)さんに行ってみた

さて、今回行ってみたお店は「どれせる」さんです。

dress-sale.net

 

池袋店のほうが規模は大きいみたいですが、たまたま自由が丘に用があったのでついでに自由が丘店の試着を予約してみました。

持ち物は前回と同じように特になくてOK。

自由が丘店という店名ですが最寄り駅は奥沢で、自由が丘駅からは10分そこそこ歩きました。試着は時間厳守とのことなので時間には余裕を持って…。

 

注意事項として、試着では写真撮影NG、成約時(購入が決まった時)のみ撮影OKとのことです。

やはり写真で見比べたいので、これはちょっとショックだった…。まあでも中古って一点もの販売なので、見比べてまた買いに来るということがあまりないのかも。そういう意味では仕方ないですね…。

結果としては購入には至らなかったため、今回は写真はありません。(T_T)

 

サイズ合わない問題

店内にはサイズ別にウエディングドレスとカラードレスがそれぞれ並んでいるので、合いそうなサイズのラックから気になるものを3着まで選びます。

このサイズ表記が7号とか9号とかそういう表記のため、普段SとかMとかでしか服を買わない私は最初からつまづきました…。身長162cm、M〜Lぐらいだろうということで11号のサイズから選択することに。

さて、早速試着してみました。店員さんが手早く着せてくれます…が、背中のファスナーが全然しまらない。

 

どうやら11号では全然入らなかったようです。

着せてくれた店員さんには「13号ぐらいのドレスのほうがいいかも」と言われました。

※ただしドレスごとでサイズ感も違うようで、このあと行った別の中古販売では9号でも入りました。

 

結局、選んだ3着のうち2着は入らず、着られたものも「これだ!」という感じではなく…。

今回の試着は収穫なしで終了。

 

体型によってはオーダーメイドのほうがいいかも

私の体型は肩幅がある&胸板が厚く、ヒップが小さめという逆三角的な体型のため、普通の女性用の作りだとなかなか体にフィットしないのです。

そういえば洋服買う時も入るものと入らないものの差が激しいのでした…。

私のように体型が標準的でない人は、オーダーメイドのほうが似合うものができるかもしれません。

何着か着てみて思いましたが、何よりサイズ感がずれてるとドレスは全然キマらないようです…。

 

ドレス選びの旅はもう少し続きます 。

 

 

 

こちらもどうぞ